クローブ犬は考える

The style is myself.

カレーからカリーへ。

あの疾走感 2012年3月17日、墨田区のキラキラ橘商店街の一角でカレーをつくったのがきっかけで、「カレーキャラバン」がはじまった。あれから、ちょうど12年。まちかどで鍋を炊いて、みんなでつくってみんなで食べる、このシンプルで大切なことが「一番やっ…

「ゆるさ」があれば(10)

テイクアウトで目覚める まもなく、9年目が終わろうとしている。事情が事情なのでしかたないのだが、2020年は一度も鍋を囲むことができなかった。オンラインでカレーパーティー(それぞれがカレーを用意して、画面越しにおしゃべりしながらランチを食べる)…

カレーキャラバンがめぐった東京

ひととであい まちでつくる 旅するカレー これまでに、全国の80か所以上をめぐりながら、出かけた先の食材をつかってカレーをつくった。東京都では、16回実施している。*1 調理器具とスパイスをもって、旅に出る。出かけた先で食材を買い、店の軒先や駐車場…

カレーとともにあらんことを。

フォースシーズンがはじまります。 7年目をむかえたカレーキャラバン。“フォースシーズン”は、旅をしながら場づくりの実践をおこなっている人やグループとともに、カレーづくりをすすめてみたいと考えています。たとえばアカペラ、あるいはドキュメンタリー…

「ゆるさ」があれば(9)

「社会実験」は窮屈だ 2017年11月、カレーキャラバンは、ついに 70回目(番外編を除く)をむかえた。秋はイベントが多くて、慌ただしく準備をしていたためか、記念すべき70回目であることをすっかり忘れていた。活動をはじめてから6年目の後半なので、ほぼ1…

「ゆるさ」があれば(8)

きちんとした設備 芋煮の余韻(くわしくは、「ゆるさ」があれば(7)[link] を参照)に浸りつつ、つぎの活動をむかえた。山形に出かけてからわずか1週間後、こんどは福井でカレーをつくることになった。これまでにも何度かあったように、加藤研の「キャンプ…

「ゆるさ」があれば(7)

芋煮に学ぶ 秋の訪れとともに動きが活発になり、こんどは、山形に出かけることになった。秋の山形といえば、芋煮である。今回は、まさにそのタイミングに合わせて、企画されたのだ。サードシーズン4回目(通算67回目)。山形の芋煮については、これまでに、…

「ゆるさ」があれば(6)

サードシーズンのはじまり カレーキャラバンは、ついに6年目。もともと、いつまで続けるのかを考えずにはじめた活動なのだが、このままずっと続くかもしれないし、不意に終わりになるかもしれない。この文章を書いている時点で、すでに66か所でカレーをつく…

ココからはじまる なかみなとカレー

2017年6月24日(土)|藤屋ホテル前 駐車場(茨城県ひたちなか市) ひさしぶりのカレーキャラバン。今回は、加藤研の「那珂湊キャンプ」に合流するかたちでカレーをつくることになった。 昨秋の「KENPOKU ART 2016」では、茨城県の6つの市町を巡ってカレーを…

ありがとう、KENPOKU。

ありがとう、KENPOKU ART 2016。芸術祭の会期中、無事に6つの市町でカレーをつくりました。 Eventually, we haunted six regional cities, along the seaside and in the mountains, during KENPOKU ART 2016 (an international art festival held in Northe…

in KENPOKU 06: 土からありがと根カレー

2016年11月19日(土)|梅津会館(茨城県常陸太田市) そして、ついに6か所目。11月19日(土)は、常陸太田市の梅津会館の前にテントを張った。あいにくの空模様だったが、カレーを配る頃には雨が上がり、たくさんの人が集まった。あらためてふり返ってみる…

in KENPOKU 05: レインボウ☆トリゴボウ☆明日へのキボウカレー

2016年11月6日(日)|虹のひろば(茨城県高萩市) 無事に、60回目のカレーづくりを終えた翌日。県北では5回目。よく晴れてはいたものの、冷たい風のなか、高萩駅前にある「虹のひろば」にテントを張った。 KENPOKU ART 2016(茨城県北芸術祭)でのプログラ…

in KENPOKU 04: カレー No. 60

2016年11月5日(土)|バンホフ(茨城県常陸大宮市) 記念すべき60回目は、KENPOKU ART 2016(茨城県北芸術祭)の会期中にやってきた。(3か月ほどの「充電期間」を経て)ここ数週間は、かなりのハイペースですすめているが、県北では4回目。朝から晴れて、…

in KENPOKU 03: 丘あんこうカレー

2016年10月29日(土)|旧富士ケ丘小学校(茨城県北茨城市) KENPOKU ART 2016の会期中に、6つの市町をめぐることになっている。常陸多賀、大子につづく3か所目は北茨城へ。朝から、きれいに晴れた。片道180kmほどのドライブなので、運転しながら、アートプ…

按配

2016年10月13日(木) カレーをつくっているあいだ、木村さんは、「ここって公園なんだな」と何度か口にしていた。この日、ぼくたちはSHIBAURA HOUSE(東京都港区)でカレーをつくった。開放感のある空間に、テントを張る。天井が高く、大きなガラスをとおし…

in KENPOKU 02: だいご Oh!しゃもカレー

2016年10月8日(土)|大子町文化福祉会館「まいん」 ふたたび、KENPOKU ART 2016へ。およそ2か月という会期中に6つの市町を巡るので、なかなか忙しい。これまでのペースをはるかに上回り、ほぼ毎週のように茨城に出かけることになる。その2回目は、奥久慈の…

in KENPOKU 01: ひたち たがたこカレー

2016年9月30日(金)|常陸多賀駅前商店街 この秋は、KENPOKU ART 2016の会期中にカレーをつくることになった。こうしたアートプロジェクトについては、さまざまな議論がある。来場者数だけでアートプロジェクトの成否を評価できるのか、アートをとおした「…

カレーキャラバン、KENPOKUへ。

(第一報) ごぶさたしております。カレーキャラバンの“セカンド・シーズン”は、いよいよ9月下旬から。KENPOKU ART 2016(茨城県北芸術祭)の会期中、6つの市町をめぐります。アーティストでもないし、「作品」もない。「イベント」でもないし、ケータリング…

ちょっとお休み

2016年6月25日(土) 2016年6月25日(土)、ひさしぶりにキラキラ橘商店街を歩いた。そもそも、カレーキャラバンがはじまったのは、この界隈でおこなっていた「墨東大学」プロジェクトがあったからだ。 今年は、ぼくの事情で9月まで「お休み」ということにな…

『one hour』にインタビュー記事が掲載されました。

『one hour』5月号の「こころのレシピ」(p. 7-8)に、カレーキャラバンのインタビュー記事が掲載されました。*1 *1:『one hour』ワン・アワーは、大同生命保険株式会社が発行する月刊誌です。269,000部発行。

まだまだつながるカレー

早いもので、今年のはじめに50回目の旅を終えた。そして3月17日には、4周年のお祝いをした。最近は、ちょっとハイペース。『つながるカレー』(フィルムアート社, 2014)には、初回(東京都墨田区)から、20回目(東京都大田区)までの活動内容の記録を収録…

50回目に向けて

出かける前のノート 年末、メンバーで集まって「カレー納め」をした。あらためて数えてみたら、2015年は19回のキャラバンを実施していたことがわかった。ふだん「だいたい月に1回」などと言いながら、それどころではなかった。カレーのために、時間もエネル…

『キャンプと野菜と本のしおり』に「つながるカレー」のことを書きました。

campというカレーの店(知っていますよね?)で配られている『キャンプと野菜と本のしおり』(vol. 11)に、「つながるカレー」のことを書きました。近所のお店で見つけてください!

「ゆるさ」があれば(5)

まちは意地悪 少し前の話になるが、2015年5月、川口駅前の「キュポ・ラ広場」でカレーをつくった。4月の上井草のときと同じく、『聖者たちの食卓』の上映会のあとでカレーを食べるという企画だった。ぼくたちは、広場の一角にテントを張った。とても広い空間…

「ゆるさ」があれば(4)

人が人を呼ぶ その後も、活動のペースが衰えることはなく、だいたい月に1回くらいのペースでいろいろなまちに出かけてカレーをつくっている。お声がけいただくことも増えて、このままいくと、年内には50回目を迎えることになるだろう。カレーキャラバンが続…

めでたい。

「カレーキャラバン」の活動が、2015年度グッドデザイン賞を受賞しました。 2012年3月に墨田区ではじまって、あっという間に4年目。先日の鹿野町(鳥取県)でのカレーキャラバンが44回目でした。ゆるゆると、でも、いろいろなことを考えながら、鍋を炊いてき…

ふたたび、終わりは、はじまり。

2015年8月27日(木) また、いつものファミレスに集まった。今年の「関西ロード2」をふり返りながら、あれこれ話をした。そして、木村さんの器財を、カングーからトゥインゴへ。これも去年とまったく同じ動きだ。先週の今日は、仏生山温泉でカレーをつくって…

Day 5: 旅の終わり

2015年8月23日(日)〜24日(月) 昨日のカレーキャラバンは、大盛況だった。いつものように、あっという間に終わってしまった。きょうは、学生たちがつくったポスターを展示して、成果報告会をおこなう日だった。ポスターづくりのプロジェクトは、厳密には…

Day 4: バリうまバリューカレー

2015年8月22日(土) そして、きょうは「夢の温泉」で目覚めた。窓の外は、青空。暑くなりそう。まずは、今回の「仕掛け人」である真奈さんの家で朝食をごちそうになる。 43回目(番外編を除く)のカレーづくり。このペースだと、年内に50回記念を祝うことが…

Day 3: 土佐山田へ

2015年8月21日(金) 移動日。「Kinco」で目覚める。(あたりまえだけど)「縁側の客室」とはちがった寝心地だった。かわいいバンクベッドは、キャンピングカーのような、「さるびあ丸」の特2等(わかる人にはわかる)のような雰囲気。シャワーの湯圧はすば…